加入者が死亡したとき、葬祭を行った人(喪主)に葬祭費を支給します。
※葬祭を行った日の翌日から起算して2年以内に申請がない場合は、時効で請求できる権利が消滅します。
※支給申請と同時に、死亡した人の国民健康保険脱退の手続きも同時にしてください。
<支給額>
5万円
<申請に必要なもの>
(1)埋火葬許可証または葬儀代の領収書
※後期高齢者医療制度加入者が死亡したときは必ず葬儀代の領収書が必要です。埋火葬許可証では申請できません。
(2)喪主の口座情報
(3)保険証(死亡した人の保険証)※先に脱退手続きをした場合は必要ありません。
【受付場所】
保険給付課・新千里出張所・庄内出張所
【郵送でのお手続き】
郵送でのお手続きも可能です。国民健康保険葬祭費支給申請書(豊中市役所のホームページからダウンロードできます。申請書を郵送でお送りすることもできます)に記入のうえ、埋火葬許可証のコピー(表面と裏面両方とものコピー) または葬儀代の領収書のコピーを添付してお申し込みください。
郵送先:〒561-8501 豊中市中桜塚3-1-1 保険給付課
※月末までの申請で、翌月末に振込があります。
【問い合わせ先】
健康医療部保険給付課
電話:06-6858-2295