チェック時:表示、未チェック時:非表示
背景色を変更
文字サイズ
背景色を変更
文字サイズ
トップページ
>
よくある質問
>
保険・年金>国民健康保険の届出
>
国民健康保険における世帯主とは、誰になる...
Q.国民健康保険における世帯主とは、誰になるのですか
回答
国民健康保険における世帯主とは、通常、住民票における世帯主を指します(国民健康保険被保険者証の世帯主欄に記載されている人です)。
仮に父が社会保険加入で、子どもが国民健康保険の加入者であったとしても、住民票における世帯主が父であるときは、国民健康保険における世帯主も父となり、保険料の通知書・保険証などは世帯主宛に通知・郵送します。
【問い合わせ先】
健康医療部 保険相談課 保険加入係
電話:06-6858-2301
関連FAQ
世帯主は加入してないのに被保険者証に名前があります。利用できるのですか【国民健康保険】
国民健康保険に加入していない世帯主宛てに請求がくるのはなぜですか
関連リンク
<担当課>
健康医療部 保険相談課 保険加入係 電話:06-6858-2301
Copyright © Toyonaka City, All rights reserved