背景色を変更

文字サイズ

Q.郷土資料館について教えてください

回答
【概要】
令和4年(2022年)11月1日から新たに郷土資料館が開館しました。

郷土資料館では、マチカネワニの時代から現代にいたる豊中の通史を常設展示しているほか、いろいろなテーマの企画展示やその展示解説、講座・史跡散策などを行っています。

【所在地】
〒561-0834 豊中市庄内栄町5-4-14

【利用のご案内】
開館時間:午前9時30分から午後5時まで(入館は4時30分まで)
休館日:毎週月曜日(その日が祝日の場合、翌平日)
祝日の翌日(土日を除く)/12月29日から翌年1月3日まで
その他、メンテナンスなどのため臨時休館することがあります。
観覧料:無料(企画展示観覧料は有料の場合があります。詳細はお問い合わせください。)

館内での注意事項
・常設展示室には、写真撮影禁止の資料があります。
・携帯電話での通話など、他の観覧者の迷惑になることはご遠慮ください。
・当館の敷地内は禁煙です。

【交通案内】
【電車の場合】阪急電鉄宝塚線庄内駅から南西へ約1.3㎞

【バスの場合】阪急バス「島江」、「庄内栄町5丁目」から約100m
        「日出町」から約900m
※駐車場:障がい者用1台
※上記以外に駐車場はありませんので、近隣の有料駐車場か公共交通機関をご利用ください。

【問い合わせ先】
教育委員会事務局社会教育課 郷土資料館
電話:06-6334-2551
FAX:06-6334-2551
E-MAIL shiryoukan@city.toyonaka.osaka.jp
関連FAQ
関連リンク


<担当課> 教育委員会事務局 社会教育課 郷土資料館 電話:06-6334-2551


Copyright © Toyonaka City, All rights reserved