背景色を変更

文字サイズ

Q.パスポートのICチップが壊れてしまいました。どうすればよいですか

回答
ICチップに書き込まれた情報は旅券面の情報を電磁的に記録したものです。
IC旅券はICチップの情報と券面情報を比較して偽変造の有無を確認することができますが、ICの情報を見なくともこれまでどおりの審査を実施することができます。
したがって何らかの事情でICの情報を読み出すことができなくとも、それのみをもって入国を拒否されるということはありません
(情報が読み出せない原因がICチップの破損なのかリーダーの不具合なのか即座に判断することも困難です)。
ICAO(国際民間航空機関)の認識もICチップは身分事項ページに記載された券面情報を補助するものとの位置付けとなっています。
このため、ICチップが作動しなくなっても旅券として無効になるわけではありません。しかし、ICチップが故障の場合ICAOのガイドラインでは慎重に審査する取扱いとなっており、搭乗手続や、出入国及び、査証審査におけるトラブルを回避する観点から、新しい旅券への切り替えをおすすめしております。

【問い合わせ先】
豊中市パスポートセンター
豊中市蛍池中町3-2-1(ルシオーレ北館4階)
電話:06-6842-2611
関連FAQ


<担当課> 市民協働部 市民課 パスポートセンター  電話:06-6842-2611


Copyright © Toyonaka City, All rights reserved