背景色を変更

文字サイズ

Q.予防接種手帳について教えてください

回答
豊中市予防接種手帳は、出生届提出後(約1カ月後)に豊中市の住民登録地に発送します。予防接種手帳に記載されている個別予防接種取扱医療機関に事前に申込みのうえ、接種してください。
なお定期接種は、一番最初にロタウイルス、B型肝炎、ヒブ、小児用肺炎球菌、四種混合ワクチンが生後2カ月から対象年齢になります。
紛失や市外からの転入で豊中市の予診票が無い場合は、保健予防課、千里・庄内の各保健センターまたは各取扱医療機関にあります。
特別な事情により豊中市外で予防接種を希望する人は、接種前に必ず担当課までご連絡ください。

【問い合わせ先】
保健所 健康危機対策課 ワクチン係 
豊中市中桜塚4-11-1
電話:06-6152-7329


<担当課> 健康医療部 健康危機対策課 ワクチン係(予防接種担当) 電話:06-6152-7329


Copyright © Toyonaka City, All rights reserved